※記事内に広告リンクが含まれています。

It’s hot. / Other Ways to Say

この記事は約2分で読めます。
ーーPRーー

It’s hot!

本格的な夏がやってくると、毎日のように「暑いね」という言葉が会話にのぼります。この記事では「暑い」をあらわす英語表現を考えてみます。

It’s hot.

まずは。「暑い」というとき、基本は “It’s hot.” です。「暑い」という、状況をあらわしています。

hot や heat などには、別のニュアンスがあります。例えば ” She is hot!” だと、「彼女は魅力的(セクシー)だね」なんて意味になります

It’s humid.

蒸し暑い。日本の夏によくあります。humidは、「湿度が高い」状況です。

It’s steamy.

湯気が立つ暑さ。雨の後、日が照ってアスファルトからむわ~っと湿気が立つ時、ありますね……。

It’s tropical.

なじみのある、”tropical”(熱帯) という言葉を使って暑いを表せます。とても暑くて湿度が高い状況でしょう。熱帯夜という言葉が日本語にもありますね。

It’s sticky.

“sticky”はべたべたする、という意味です。気候の話題で使えば、衣服が汗でべたべたする、という意味になります。

I’m sweating.

上と似ていますが、sweatは「汗をかく」なので、そのまま、「汗がでてる」=暑い。これも、日本の夏向きではないでしょうか。場所によっては暑くてもカラッとした気候もあるでしょうから。

From the kitchen…?

料理関係?のワードも、暑さを表すのによく使われるようです。どれもこれも、「あつい」。楽しいと感じるか、おおげさと感じるか、人や状況によるのでしょう。

  • sizzling ― (ステーキを焼いて)ジュージュー。焼けるようにあつい。
  • boiling ― 沸騰するようなあつさ。気温は100度にはなりませんけど……。
  • roasting ― こんがりやけるあつさ。

soaring

soar は高く上がるという意味があります。この言葉を使って、「気温が急上昇」と表現することができます。

The temperature is soaring this afternoon.

朝方は冷えて、午後は暑い日などに使うといいかもしれません。

We are having a heatwave.

「熱波がきていますね」

気象としての「熱波」襲来の場合はもちろん、暑い日に比喩的にも使えるようです。

熱波 - Wikipedia
タイトルとURLをコピーしました