「好き」なキモチもいろいろ
さて、一言で「好き」といっても、人間さまざまです。また、会話の途中で、”I like it”, “I like that”, “I like it, too” などと言い続けるのも面白くありませんね。そこで、よく使いそうな『好き』を表す表現をご紹介します。
I’m fond of
like を言い換えると、be fond of なんて暗記した記憶があります。好意をもっている、とても好き、という表現です。
Do you like him?
Yes. I’m fond of him. But I do not love him.
I’m into
日本語の「ハマっている」的な表現でしょう。I’m into~ には、ある一定程度の時間をかけて、その事柄が好き、という意味合いがあります。マイブームも、これかもしれません。
I’m into gardening.
――ガーデニングにハマっているの。
I am a big fan of
大ファンです、ということで大好きなんですね。上のI’m intoと違うところは一目ぼれでもOKなところです。たとえば、テレビをみていて、今急に誰かのファンになったとか、ランチいったらその店のカレーのファンになった、とか言えます。
I’m a big fan of basketball.
※関連リンク