vocabulary

BLOGs

summer 2022

8/11 Beach Words※夏もあっという間に終わりそうです……。最近はEOP(English Only Policy)のイベントに何度かスタッフ参加したり、ますます英語が必要な環境になって結構...
English

The School Year

一年の学校行事を英語で言ってみる(the) school year は「年度」ということで、新年度間近になりました。この記事では一年間の学校行事を簡単にまとめておきたいと思います。参考までに行事を季節...
BLOGs

March10, 2022

3/10 Once first, now thirdMarchのTriviaといえば、その昔、一年が10か月しかない頃、Marchが一年の最初の月だった、という話が外せないと思います。ローマ時代冬は(...
BLOGs

February28, 2022

2/28 Ukraineウクライナ情勢が見逃せない昨今です。世界平和を祈ります。一方、英語学習の観点からは"Ukraine" は日本語読みとはかなり音が違うので、慣れる機会なのかなと。他に、impos...
BLOGs

January31, 2022

1/31 Januaryの二つの顔Januaryもあっという間にもう終わりです。January という言葉は元々ヤヌスという神様の名前からとられたという話です。ヤヌスはいわゆるゲートキーパーで、二つの...
English

クリスマスシーズンの単語リスト

クリスマス関係の英語あれこれ。お気に入り絵本紹介も。
BLOGs

November26, 2021

11/26 Go Cold Turkey昨日はアメリカ合衆国のThanks Giving Day、この週末はvacationでしょうか。感謝祭といえばすぐに思い浮かぶ食べものが turkey というわ...
BLOGs

October31, 2021

10/31 Hail Mary最近見ているアメリカの医療ドラマで、この表現が出てきました。これは、元々の意味は祈りの言葉だそうですが、それとは別に米口語で、最後のチャンスにかける、一か八かの時に使うと...
BLOGs

September21, 2021

9/21 pharmaceuticalpharmaceutical = a medicine or drug と簡単に覚えればいいが、a pharmaceutical company = 製薬会社 の...
BLOGs

August30, 2021

8/30 born optimistborn optimist 生まれながらの楽天家。文字通りです。We were born optimists, and we could survive this ...
タイトルとURLをコピーしました