今日の英語学習日記。
COIN :造語する
会話のうつろいというのは面白い。
海外旅行の話からはじまって、まわりまわって Washlet の話になった。
海外に行ったとき、一番恋しくなる(?)のはもしかしたらコレかも……。
Washlet は商品名だけど、ホッチキスみたいに一般名称的に使われていると思います。
そこで、ウォシュレットを知らない(外国の)人に、ウォシュレットとは何かを説明することになり。
多分、wash と toilet を合わせたみたいな感じ……といったところ、coin の出番。
It seems like they coined a new word for the toilet, wash and called it Washlet.
coinの動詞は「造り出す」という意味ですが言葉のみに使われるということ。
coinにこんな意味があるとは知らなかったのですが、言われてみるとしっくりくる気がするのはナゼ?