とてもよく似ている二つの、違いはどこ? 間違いやすい言葉学習メモです。
advice / advise
advise は「助言する」という意味の動詞 発音も違うので要チェック。
advice は「助言・アドバイス」名詞(uncountable・数えられない)

She gave me a lot of advice.

She advised me about the technical terms.
affect / effect
affect は「~に影響を与える」という動詞
effect は「影響」名詞

Fluoride affects children’s teeth.

Water containing a lot of chlorine has bad effects for health.
alone / lonely
alone は一人だけ、一人でいる状況
lonely も一人だけだが、一人でいることに寂しく思っている。

I like to be alone sometimes, but I don’t like to be lonely.
along / alongside
この二つは、字面、雰囲気は似ていても意味が違うので注意したいです。
along は細長い何かに沿って:There are flower beds along the street.
alongside は「すぐ隣に」、や「一緒に、あわせて」

Please park your car alongside mine.
alternate / alternative
この二つは字面が似ているけれど、意味は違います。
alternate は「交互に」:下の例では、ステップボード→マシン→ステップボード→マシン、みたいな感じです。

I use the step board and the exercise machine alternately in the gym.
――ジムではステップボードとマシンを交互に使っています。
alternative は「代わりの」 :全く別の何か、ということですね。

We need an alternative plan.
――代替案が必要です。
bring / take
every day / everyday
every day と二つの言葉に分かれている場合は副詞です。
everyday (一つの言葉)は形容詞です。

I play with my toys every day.

That is my everyday food.
except, exempt
字面も雰囲気もよく似ています。
exempt : 免除する。 つまり、政府、法律、規則などからの除外、免除。
except : ~を除いては。一般的になんにでも使える。

Tax-exempt households are eligible for subsidies.
(非課税世帯は給付金の対象です)
permit, allow, let
どれも許す、許可する、ですが、よりフォーマルなものから順に並べると;
permit allow
let
一般に、permit や allow は掲示物や広報物などに使われているようです。対してletは日常会話でもよく使われる、なじみのある言葉だと思います。
NO FOOD OR DRINK PERMITTED IN THE LIBRARY

I do not allow my child to play game after 10 pm.

Let me introduce myself first.

※随時追加の予定です。